2013年03月03日

塩分のこと つぶやきたい・・・

お久しぶりですface01

皆様お元気でしたか?

身体動かしてますか?

深呼吸や足踏みをして身体の血流をよくすることは

大切なことですねicon12

今回は「塩分」についてつぶやいてみたいと思います。


長野県は昭和56年に゛塩分を減らしましょう ゛と

長野県国民健康保険団体連合会を中心に保健補導員さん

と色々な取り組みを実施しましたsenmonka


味噌汁と漬物の塩分測定では、①味噌汁、漬物の塩分

測定、②尿の塩分を測定(1日分の尿を蓄尿したいただき

ました)を行いました。 結果は、塩分のとりすぎicon15icon15icon15

  平均塩分摂取量 → 15.9g

私が記憶している中で、一番塩分をとっていた人は なんと29gicon05

県全体でも、長野県は塩分摂取量が多いことが明らかに

なりました。

住民には、塩分が多いことと、そのことを自覚していただきたい!

そこで、以下のような減塩対策が考えられ、私も幾度となく

住民に話しました。

 ・味噌汁は1日1回、具だくさんにする。(5~6品)
  (例:季節の野菜4~5品、ワカメ、豆腐など)

 ・長い時間漬け込む野沢菜漬やたくあん漬は、塩の量を
  量る。ちなみに、当時の長野県の野沢菜漬の塩分は3%、
  たくあん漬が4%でした。

 ・漬物類は必ず水洗いをし、細かく切って「小鉢」に盛る。
  1回にとる量を減らす。

その成果と言っていいのか???・・長野県の塩分は昭和58年

には11.0gまで抑えられることができました。 

このことが医療費の削減や脳卒中の減少に繋がった要因の

1つと考えられています。 長野県人はすごいface01icon12

次回は、塩分の健康被害などもお伝えする予定ですので

どうぞお楽しみに。今回はここまで・・・。




同じカテゴリー(かこちゃんの゛ちょっと聞いて゛)の記事
 寝たきりにならないための習慣 (2013-05-08 13:31)
 寝たきりにならないために! (2013-04-15 21:18)
 塩分のこと つぶやきたい・・・ Part2 (2013-03-10 21:46)
 昭和の長野の暮らしを思い出して・・・ (2013-02-06 20:52)
 冬こそ 笑って!動いて!いきいき生活。 (2013-01-27 21:55)
 年のはじめに (2013-01-02 22:01)

Posted by NPO法人寝たきり半分推進協議会 大岡研修所 at 22:25 │かこちゃんの゛ちょっと聞いて゛